2022年04月01日

カスタムの方針

今回は私がエアガンの内部カスタムをする際の方針について話そうと思います。

そもそも私がなんでカスタムやってるかってとこなんですけど…
前回の記事でも書いたんですが、私がほしい銃って基本的にタルコフで使ってたやつなんですよねw
で、ゲームである以上反動抑制や取り回しに関するスペックがパーツごとに決められていて、性能重視でカスタムすると、基本的にどっかのメーカーコンプリートみたいにはならないんですよね。
すると当然そんな銃ってモデルアップされてないんですよw自分で組むしかないので必然的にカスタムするしかなくって…

それじゃあ外装のカスタムだけでいいんじゃないかと思われるでしょうけども。いや実際そうなんですがw

内部のカスタムに関してはPC自作の経験があるのが大きかったですね。あとは大門団長のブログとYouTube。
メーカー保証なんて知らん!ってスタンスは基本的にありますね。でもガスブロは難しそうなので保証受けまくるつもりw
というかアーマード・コアもタルコフもそうなんですけど、無数に種類あるパーツから設計思想に基づいて選んで組み上げるっていうのが好きなんですよね。

話を本題に戻しまして、これは明確に指針があります。それは…

「kつきモデルを定格で余裕をもたせてドライブする」です。
カスタムの方針

いやPCの話しかい!! …じゃなくて、冗談抜きでこうなんですよ。
具体的にどういうことかというと、PCで言うところの、CPU→モーター、定格→普通の7.4vリポ(逆に言えばオーバークロック→11.1vリポや高Cレートリポ)、負荷→スプリングの強さなど、といった感じで置き換えて考えてるわけです。

これは私が画質はそこそこでいいから安定して高いフレームレートを出すというのを目標にしてPCを組んだのでこういう指針になりました。
エアガンに置き換えると、そこそこの初速とか射程でいいから安定して高いレスポンスを目指すって感じですかね。
いやこれで伝わる人いるのかなw伝わればいいなw

そんな感じでこれからもやっていこうと思っています。やってくうちにいずれ変わるかもしれないけどね!

日付変わってすぐ投稿したらエイプリルフールみたいになるやん!!!これ嘘じゃないからね!!!!



同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
MWSカスタムその3
チャンバーの組み込み
ViperM4の改修
MWSカスタム継続中
これはただのハズレ?
S&Tのモーターはどれほど貧弱なのか?
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 MWSカスタムその3 (2022-06-13 01:20)
 チャンバーの組み込み (2022-06-06 01:29)
 ViperM4の改修 (2022-05-27 17:53)
 MWSカスタム継続中 (2022-05-11 17:54)
 これはただのハズレ? (2022-04-15 23:40)
 S&Tのモーターはどれほど貧弱なのか? (2022-04-13 01:02)

Posted by 光属性のまさし  at 00:54 │Comments(0)カスタム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。